top of page
  • Whatsapp
  • メール2
  • Line
  • Instagram
  • Youtube

法人化のご報告

  • 執筆者の写真: 小川 卓
    小川 卓
  • 5月9日
  • 読了時間: 5分

みなさま、こんにちは。3tive.design合同会社代表の小川卓(おがわ たく)です。このたび、2025年5月9日をもちまして、

個人事業「3tive.design」から「3tive.design合同会社」へ事業形態を変更いたしました。

法人化にあたり、新たにふたりの仲間が加わり、さらにパワーアップして活動してまいります。



  • バックオフィスマネージャー:坂牧ありさ

     経理・総務・プロジェクト管理をトータルでサポート。

     事業運営の要として、会社の基盤をしっかり支えてくれます。

  • 3Dデザイナー:さかい こうすけ

     3Dモデリング・メタバース企画を得意とし、製造業やイベント向けのプロジェクトにおいてクオリティとスピードを両立させるクリエイティブパートナーです。


そして、税務顧問には 高橋ひろゆき 氏に就任いただきます。顧問税理士として、会社の成長を縁の下から支えてくれます。

社名は従来どおり「3tive.design」を引き継ぎつつ、法人形態として新たなスタートを切ります。これまで以上にチーム一丸となり、ワクワクするアイデアやサービスを次々と実現していく所存です。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。



■これまでの歩みと、法人化の想い

3tive.designは、約4年前に私・小川たくが個人事業として立ち上げました。

前職では13年間、精密機械の組立・調整エンジニアとして国内外で従事しており、その経験が今の仕事でも非常に活きています。もともと「モノづくり」は私のルーツであり、大好きな分野です。製造業の現場を知る立場から、技術的な用語や工程を正確に理解し、企業のブランディングや求人ニーズにマッチしたWEB・映像・3Dコンテンツを制作できる。

この強みは、お客さまからも高く評価いただき、個人事業の段階で多くの製造業からご好評をいただきました。


しかし、単身での対応には限界もあり、案件規模が大きくなるほど「もっと専門性を高めたチームが必要だ」と痛感する場面も増えてきました。そこで、

  1. バックオフィスの強化

  2. 3Dデザインの専任チーム化

  3. 税務面のプロフェッショナルサポート

この3本柱で組織を強化し、お客さまの課題解決をよりスピーディー&ハイレベルに進めるため、法人化を決断しました。


■法人としての強み・提供価値

① デジタル広報における幅広い知見

  • 現場理解×クリエイティブ製造業の現場経験をもとに、現場担当者や技術者の「本音」を汲み取り、企業の魅力を伝えるコンテンツを制作。

  • WEBサイト・映像・3Dモデリングのトータルサポート単体の制作だけでなく、「WEB上で3Dモデルを動かしながら求人案内をする」「工場内部をVRで体験できる仕組みを導入する」など、新たなデジタルPR手法もご提案します。


② 地域イベント主催によるネットワークと信頼

  • 「アートなHENTAI万博」など大型イベントの主催実績

     多様なクリエイター・企業・行政を巻き込んだイベント運営を通じ、地域の協力体制や集客ノウハウを習得。

  • 地域に根ざした信頼関係

     主催イベントをはじめ、講演会やワークショップなどで得たネットワークを活用し、企業とマーケットをつなぐ架け橋となります。


③ 製造業の経験を活かした専門ニーズ対応

  • 現場目線のコミュニケーション技術

     用語の「細かいニュアンス」を理解したうえで企画提案することで、企業のエンジニアや営業担当とのやり取りがスムーズに。

  • 資料作成や撮影ディレクションも効率的

     工場内での撮影や取材、3D図面の読み込みなど、専門知識を生かして現場負担を軽減しつつ、クオリティの高い成果物を提供します。


■今後のビジョンとターゲット

長岡市内はもちろん、新潟県内外の製造業を主要ターゲットとし、以下のような事業拡大を目指します。

  1. 求人課題を解決するリクルーティング映像

  2. 3Dコンテンツ制作

  3. 自社製品のブランド訴求を強化するプロモーションサイト制作

  4. 工場見学のオンライン化・VR化サポート

  5. 地域連携プロジェクトの企画運営・ものづくり企業とクリエイターによる連携など

  6. AIを活用した業務改善などのサポート


これらを通じて、製造業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を加速し、地域経済の活性化に寄与していきます。



■メディア掲載・受賞実績

3tive.designとして、これまで以下のようなメディア掲載や表彰をいただいてきました。今後の信頼の証として、ご紹介します。

  • 2021年8月 NST『潟ちゅーぶ』にて「ASOBI.CC」を紹介

  • 2022年2月 NST『スマイルスタジアム』 生放送でライトペイント体験を実施

  • 2023年10月 NST『NEWSタッチ』 約8分間の特集「山古志に貢献したいカメラマンの想い」

  • 2024年8月 NHK BS「長岡花火」生放送にゲスト出演(中越地震の被災者として)

  • 2024年9月 長岡南倫理法人会モーニングセミナーにて講演

  • 2025年1月 長岡駅栄会 新春講演会にて講演

  • 2025年5月 日本テレビ『ぐるナイ ゴチ』 撮影一部監修(ライトペイントによる設定金額発表)

  • 2025年6月JCI JAPAN TOYP2025 青年版国民栄誉賞を受賞

これらの実績を糧に、今後も地域の魅力発信や企業の課題解決に取り組んでまいります。


■最後に

個人事業として始めた3tive.designは、おかげさまで多くの方に応援いただき、4年の歳月を経て法人化へと大きくステップアップいたしました。法人化を機に、より強固なチーム体制で皆さまのご要望にお応えしていきます。今後は製造業をはじめ、幅広い業界の皆さまと一緒に「ワクワクする未来」を作っていきたいと考えています。

引き続き、3tive.design合同会社をどうぞよろしくお願いいたします。


提供しているサービスや価格表はコチラ



各種制作依頼はこちら

我々スリーティブデザインはWIXでの制作代行や制作のレクチャー・テンプレート販売を行っております。

ご相談やお見積りは無料ですので、まずはお気軽にご連絡ください。




また、撮影例や最新情報はInstagramにて随時更新!


Comments


bottom of page