top of page

JCI北陸信越地区フォーラム実行委員長

執筆者の写真: 小川 卓小川 卓

青年会議所って知ってますか?

僕は、2022年から、長岡青年会議所に所属しております。


簡単に言うと『まちづくりがテーマの学校』って感じ。


年会費14万xメンバー約100人 =1400万円

この金使ってどうやって街をよくするか会議し、実行する会。


長岡JC、新潟JC,上越JCなど、地域ごとに新潟県内21個

北陸信越地区内に66個、日本全国に671個、世界に4663個


の青年会議所があります。


めっちゃ規模のデカい80年以上の歴史がある世界組織。




で!

私小川卓は、2024年度北陸信越地区協議会、地区フォーラム委員長を務めました。

北陸信越の広いエリアで、各地域の方々と協力し合いながら、一つの目標を達成する経験は、とても貴重なものでした。

特に、自分で掲げた「LOCAL to LOCAL」という大会テーマが地区内で普及し、共感を得られたことは本当に嬉しかったです。また、知事や市長、各地の理事長など500人以上の前で、7分間のオープニング挨拶をしたことも忘れられません。緊張してめっちゃ噛みながらも、自分の思いをしっかり伝えられた瞬間でした。

そして、最後の謝辞では、裏方として支えてくれた委員会メンバーへの感謝が込み上げました。この経験を通じて、自分自身も大きく成長できたと感じています。


そして、こうやって成長していった人間が社会をより良くしていくんだと感じ、それがJCの本質なのかなと感じました。

これからも、「長岡を日本一ワクワクする街に」するために挑戦を続けます!


JC入った時に会をぼろくそに言ってた小川卓からしたら考えられない発言ですが、自分自身の変化を確実に感じながら、視座を高めていきたいと思います。


関わってくれた皆さま、送り出してくれた長岡青年会議所の皆様、本当にありがとう。


公益社団法人日本青年会議所 北陸信越地区協議会地区フォーラム運営委員会 委員長 小川卓

イベントページはコチラ







各種制作依頼はこちら

我々スリーティブデザインはWIXでの制作代行や制作のレクチャー・テンプレート販売を行っております。

ご相談やお見積りは無料ですので、まずはお気軽にご連絡ください。




また、撮影例や最新情報はInstagramにて随時更新!


閲覧数:0回0件のコメント

Comments


bottom of page